当記事にはプロモーションが含まれています。

お別れ会・偲ぶ会のStoryは葬式・葬儀とは違うの!?

お別れの会STORYの画像
お別れ会・偲ぶ会のStory 特集!

Storyとは、故人に対してちゃんとお別れができなかった方、お葬式に参加できなかった方のために、お別れの場を設けるお手伝いをしてくれるサービスです。

唐突な別れになってしまった場合、どうしても葬儀の準備などが慌ただしく進むことになってしまい、スケジュールが合わず参加できなかったという方もいるでしょう。
また、家族も葬儀とは違う、故人のらしさを活かしたお別れ会をしたいという場合もあると思います。

Storyが提供するお別れ会には決まった形式はありません。
あなたが「この人にはこんな雰囲気が合う」などのざっくりとした要望を出すことで、それをふさわしい形で具現化してお別れ会のプロデュースをしてくれるのです。

ストーリー申し込みページへ

Storyで言うところのお別れ会とは

お別れ会と言っても今まで縁のなかった方にはイメージが湧かないかもしれません。
平たく言えば、葬儀でお別れできなかったために開かれる会です。

誰かがお亡くなりになった時に家族・親族だけで密葬で葬儀・火葬を行った場合、他の友人方達は参加できないということになりますよね。
葬儀を終えた後に故人に縁のある方達で集まり、故人とのお別れ会を開くのです。

元々、芸能人や著名人といった名の知られている人がお亡くなりになった際、親族で行う葬儀とは別で、ファンの方に向けられてお別れ会を開くという機会が多く見られました。
ですが、近年では家族葬をすることが増えたので、一般の方でもこのようにしてお別れ会を開くことが増えているのです。

お別れ会の会費の相場とは

お別れ会を開催する場合、一般的には主催者側がほとんどの費用を負担することになります。
故人の友人方は開く場合だと、各自会費を持ち寄って開催するというケースもあります。

会費は何に使われるかというと、費用が最もかかるのは会場費用なのでそれに使われます。
レストランを会場にする場合は、料理代も会場費用に含まれていることがあります。

お別れ会が会費制の場合、相場は一人8,000円~15,000円程が多いようです。
会場費用、飲食代、返礼品等々、それぞれにかかる費用を頭割りにした時の金額に近い価格設定になっています。
お通夜や葬儀に参加した時に渡す香典の額と同等か、多少多い程度の金額が会費になることが多いです。

お別れ会に参加する際の服装

お別れ会へ参加する機会は早々あるものではないと思います。
お葬式だと喪服と決まっていますが、お別れ会の場合の服装ってどうすればいいのか分からないという方もいるでしょう。

お別れ会に参加する時の服装は、主催者から提示された案内内容をきちんと確認してみましょう。
喪服と記載されているのであれば喪服で行くべきですが、お別れ会の場合だと喪服で参加するように求められるケースはあまり無いようです。

主催者からの案内には平服でと記載されていることが多いと思います。
平服といっても幅広く曖昧なので、人によって捉え方も変わってくるでしょう。

Tシャツやジーンズのような服装だとさすがにラフすぎてしまうので好ましくありません。
では平服と指定された場合どのような服装がいいのでしょうか。
男性の場合はスーツやジャケットで引き締める服装、女性の場合もあまり派手めの洋服ではなく地味めでシンプルな服の方が良いでしょう。

また、会場がホテルやレストランの場合だと、その会場に服装の制限がある場合もあります。
そういった場合は、案内内容に注意事項が記載されていると思うので従うようにしましょう。

お別れ会に参加する時のお香典

お別れ会を親族による負担で実施する場合、会の規模にもよりますが、一般的なお香典の額は5,000円~10,000円程用意しておくと良いでしょう。
場合によっては主催者からお香典を遠慮されることもありますが、そういった時は無理に渡すようなことはしてはいけません。
また、会費制でお別れ会が行われる場合はお香典の必要はありません。

お別れ会を実施したい時にすべきこと

自身の家族や友人といった大切な方がお亡くなりになってしまった時、通常の葬儀ではなく、お別れ会を行いたいと思った時、どのようにして実施すればいいのでしょう。

お別れ会を開く流れをまとめてみましたのでご覧ください。

  1. お別れ会をサポートしてくれる実施会社に相談する
  2. 親族だけで密葬、火葬を済ませておく
  3. 参加者の規模を考慮して、会場や日程を決めましょう
  4. 当日の進行内容を決めましょう
  5. 事前準備~本番
  6. アフターフォロー

お別れ会というのは普通の葬儀と比較して、形式に拘らず、自由に内容を決めることができます。
その一方で、結婚式などと同様に、人生で何度も経験することがあるわけではないので、後悔が残らないようにきちんと内容を決め、準備をすることが大切です。
身内で相談するだけでなく、分からないことや難しいと思うことがあればプロの助けを借りることでスムーズに準備を進ませることができます。

Storyでお別れ会を依頼した場合の流れ

お別れ会について紹介させて頂いたところで、具体的にStoryに依頼してお別れ会を実施する場合、どのような流れになるかについて紹介しましょう。

①打ち合わせ

故人へ対する想い、要望などを伺うために、専任のプロデューサーが付き添い、お別れ会をトータルサポートさせて頂きます。

②コンセプトを決める

故人の個性を尊重し、ストーリーを表現する演出、コンセプトを作成して提案します。
故人を偲び、思い出を語れるような演出、例えば故人の好きな音楽を献奏したり、皆で思い出をスピーチしたり、故人の趣味をイメージした空間を作ったり等々、一般では実現が難しそうなことでもStoryに依頼すれば実現可能の視野が広がります。

③会場を決める

コンセプトを決めた後は、それに合った会場を決めることになります。
お別れ会には場所の決まりは存在しません。

故人が好きだった場所、故人を偲びたい場所が会場となるのです。
Storyのお別れ会は場所を前提として企画を決めるものではないので、主催者の意見を聞いて、そのコンセプトに合った会場を探すところから手伝いをしてくれます。

ホテルやレストランだけでなく、野外でも実施することができますし、美術館や博物館といった故人との思い出が強く残っている場所で行いたいと思う場合は、是非相談してみましょう。

④人数や日程を決める

お別れ会に参加する人数や、参加者が集まれそうな日程を検討します。
この辺は会の規模によっても変わることでしょう。
故人の友人達で開催するお別れ会から、法人で主催するお別れ会など様々です。

社葬ならかつては大企業の経営者を始めとする数百人規模の人数が参列する大規模なものが多くありましたが、近年では法人主催のお別れ会でも形式は様々で、故人の生き様や仕事での経験を、今を生きる方達に伝えていきたいというニーズが広がっているそうです。

ですので、大企業でなくとも中小企業でも、創業者や会社に貢献した社員のためにお別れ会を行う機会が増えており、そのスタイルは自由で100名程度の規模のものが多いようです。

④アイデアを出しながら、イメージを実現

決めたコンセプトを元に、Storyスタッフと共にアイデアを出し、イメージを具現化していきましょう。

⑤お別れ会本番

お別れ会当日は、進行に合わせてStoryの担当プランナーがサポートしてくれます。

【口コミ・レビュー】Storyを利用者の声

Storyを利用したことのある方々の口コミ評価を公開させていただきます。

プロの方々のおかげでスムーズに進行できました

お別れ会当日、素敵な運営を行って頂きとても感謝しています。
想定していたよりも多くの人数にお越し頂いたので、すごく慌ただしくなり、混乱してしまいましたが、Storyのプロの方々のおかげで無事何事もなく進行することができました。
自分達の力のみで運営するのはとてもじゃないけど無理だったと思います。
参加頂いた方々からも、“とても良い会だと思いました”、“最後に笑顔で見送れて良かったです”等々の感想をもらえて、好評に終えることができました。
お葬式の時では話すことができなかったようなことも語ることができて、皆満足していた様子でした。」

子供も楽しく参加できる会となりました

先日はお世話になりました。
参加頂いた方の多くには小さいお子さんを連れた方もいましたが、普通の葬儀は子供には退屈なものでしかないと思います。
亡くなった兄は子供が大好きで、特に子供の笑顔を見るのがとても好きだったんです。
なので、今回のお別れ会は子供たちにも喜んでもらえるものにしようと考えていたので、子供たちにも楽しめる会になって良かったと思っています。
参加頂いた子供たちの両親からも良かったと言ってもらえて一安心しました。
これもStoryのスタッフさん達から提案して頂いたアイデアのおかげだと思っています。

親身になって相談に乗ってもらえました

「これまでの人生でお別れ会というものを出席した経験がなかったので、そんな私が主催者になれるだろうか不安でいました。
ですが、Storyさんに亡くなった旦那の話を色々聞いて頂いて、とても良いスタッフの方だと思いました。
コンセプトから会場決めまで、多くの決め事を長期に渡って協力頂いてとても感謝しています。
当日直前まで不安に思う事を相談に乗ってもらうなど、細かいサポートもして頂きました。
初めてのことだったのですごく緊張しましたが、参加して頂いた方々に会を楽しんでもらえたようで良かったです。
旦那には友人も多く、葬儀に参加できなかった達にも会を開くことで見送って頂くことができました。
こんなに親身になって相談に乗ってもらえるなんて、Storyさんに依頼して良かったと思っています。」


せれもにでは、引き続き葬儀に関するあらゆる口コミを募集しています。
葬儀社や斎場、葬儀関連サービスに関する「良かった」「悪かった」口コミ投稿フォームからお寄せください。

お別れ会・偲ぶ会のStory 利用する際の価格・相場

Storyはあなたの要望に応えて専任のプロデューサーが、オーダーメイドで会を作り上げていきます。

お別れ会は自分で開くこともできますが、遺族との連絡、故人に縁のある方への声かけ等々、たくさんの情報を整理する必要が出てきます。
そういったことを身内だけで幹事するよりは、外部の第三者的な幹事がいた方がスムーズに進行することができるでしょう。

そして、Storyスタッフはプロフェッショナルであり、これまで数々の経験を得ているので、会場選び等のノウハウを持っています。
一般では借りることができそうにない会場でも押さえることができたり等のメリットがあります。

そして、会場や演出にかかる費用などのコストを下げる方法も知っているので、結果としてプロに依頼した方が安く済む方が多いでしょう。

Storyは会費5,000円からお別れ会をオーダーメイドできるサービスであり、会場手配・料理・オリジナル祭壇・献花・プロ司会・映像制作、等々、数多くのサービスと組み合わせることで会費は10,000~20,000円と幅広く変化します。

もちろん予算に応じた内容を提案してもらえるので、遠慮せずまずは相談してみましょう。

お別れ会・偲ぶ会のStory 申し込みページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です